- | HOME |
春が来たよ
- 2014/04/02(水) 15:19:30
先日とおーーい九州からはるばるお友達が来てくれました
まだ冬のなごりのこちらではなーんにもなくて・・・
会えて話せただけで充分
ではあったのですが、せめてどっか・・・と温泉場に出かけてみました
でもその日はよりによって大雨
冬ならかまくらで楽しんだり、夏ならほたるまつりで賑わったり・・
清流を望む露天風呂に入ったり・・・
それがちょうど何もなくひどく寂れた時期でして
まあ・・・出前の取れる足湯に浸かりながらラーメンでも
と足をそおおっと・・・
げーーーあちいっ
罰ゲームの熱湯風呂のような足湯には浸かれず・・・
とりあえず記念写真を撮って
昼だというのにライトを着けながら帰途につけば地元では人気で
まわりとは場違いなお店を見つけて入って
3段パンケーキさすが
私の小どんぶりに入ったようなカフェオレ
わりとオシャレな店内
鶏卵所経営のこちらはスイーツも軽食も美味しいと思いまーす
で、卵の箱買いも人気と聞いてはいたのですが
50個1000円・・・しばし悩むも5箱購入の人を見たとたん焦って私も購入
小野川でラジウム卵を10個買ってたし雨や雪の日に行くと
「ありがとうたまご」が2個もらえて・・・・・
合計64個の卵に 冷蔵庫溢れる卵・・・おススメレシピ大募集
しかも・・・箱売り50個の卵は売り切れるかと思いきやどっさり追加が・・・がっかり
外はまだまだ冬の様相でした
ってな感じで何も観光出来なくてごめんね
またいつか来てもらえるならばさくらんぼや芋煮などの観光シーズンがいいね
キャリーにがしがし しちゃってごめんあそばせ
ということで今日のこちらのおかげでかなり春めいてきました
と言ってもまだ北側にはありーの
雪の下になってた地面は泥んこ
でもぺちゃんこだった植物は立ち上がって来てるんですよねー 強い
ふきのとうは天ぷらにしよう
梅の蕾は・・・いつ咲くかなあ~
楽しかったでしよー きっとまた遊びに来てでしよー♪
人と出会い、思い出を作れて、励ましあえたり支えあえたり
離れていてもいつもお互いを思いやれる、そんな友達になれた
皆さんに心から感謝の春の日
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント
たーまーごー
はたして、この大量の卵を何日で消化するのか?!
えーとー我が家だったらー頑張って消費してー20日位かなー
ゆるゆる消費で30日・・・・いかん!賞味期限が切れる |)゚0゚(|
頑張って食べるのよーーーーーーー(゜o゜)
いやいや、いきなり卵話ですいません(^_^;)
あっちで見て気になって気になって~値段も計算したらー
まぁ~スーパーの特売位の価格ね。でも物が新鮮で良い物だからやっぱりお買い得よ(^_^)v
熱湯で足をつけれない湯・・・・それはきっとお笑い芸人がリアクションの練習の為にあるものでしょう(^m^)
その後、水は入れたのかしらーダメよ商売になってないわー^O^
3段重ねのパンケーキはやっぱり流石です!!!
残したー何ともったいない!!(←広島焼きを残して同じことしてる)
そうかーまだ雪があって、梅もまだ咲いていないのかー((+_+))
でも、これから桜見れる楽しみもあるね。
日本中に友達出来てー
日本中のいろんなものが食べれてー
日本中あちこち行けてー
日本が狭くなったね(*^_^*)
また、私とも会いましょう(^∀^)ノ
そして今は、卵いっぱい食べましょう!!(^○^)
たまご64個~~~~~~!? (゚д゚;)
一言宜しいか… ア・ホ・か!
ん~~~、さすがのワタシも(溜めこみマニア)レシピが思いつかんが
錦糸卵にして冷凍しとくかな~・・・にしても、数個だろね(^^;)
ちょいと調べたら、玉子焼きを作る要領で白身と黄身を
よーーくかき混ぜてそれを冷凍しておくのは出来るみたいだよ♪
解凍してオムレツやスクランブルエッグも作れるし、これが便利と思う。
http://cookpad.com/recipe/738307
前にも言ったはずだけど、ゆで卵にしちゃうと一気に鮮度が落ちるからね。
んでも多めに半熟に茹でて、熱々の内に水の中で殻を剥いて、醤油系の漬け液作って
保存袋で醤油漬け煮玉子にしちゃえば? ラーメンの具材にしてもいいし
そのままでも美味しいし☆
紹介したレシピサイトどおり、そのまんまで冷凍も可能だし☆
これも前に言ったけど、賞味期限は『生で食べられる』だから
火を通せば期限を過ぎてても、美味しく調理してね~ヽ(^o^)丿
以上、玉子話だけで終了です(笑)
あ・・・管理人さん、パンケーキの完食はできなかったそうで…
さぞ、無念だろう ( ´艸`) プププ
.
たまごっち
私からはおすすめレシピが思いつかず
簡単そうなレシピ探しました
アスパラとベーコンのふわふわキッシュ
http://www.orangepage.net/recipes/detail_300062
卵としめじのマヨ風炒め
http://www.orangepage.net/recipes/detail_135904
じゃがいものトルティージャ
http://www.orangepage.net/recipes/detail_144085
鶏とこんにゃく入りゆで卵のこってり煮
http://www.orangepage.net/recipes/detail_114206
豆腐入り和風オムレツ
http://www.orangepage.net/recipes/detail_118568
以上 (●^o^●)
paullyさんへ☆
たーまーごーーー^^;
管理人さんには「やめとけば?」みたいに止められたし
お土産にも持ってってくれなかったし・・(当たり前w)
でも黄身がね、オレンジ色でぷりっと盛り上がってて美味しいのよ♪
でも卵かけご飯もそろそろ飽きてきたし(手抜きーー笑)
賞味期限は12日、う~ん・・・食べ方を変えよう・・・。
我ながらいいリアクションをしたと思いまーす♪
「あっち!あっちい!!なにこれーー!!」
ほんと熱くて!水で思いっきり薄めてしかしそのまま止めるのを忘れたような・・
もしかしたらその後、ぬるーく寒い足湯になったかもしれません。
ごめんなさーい(^O^)
GWに入るくらい桜は遅いのですが
北国の春もそれなりに待ちに待ってくるので楽しみです♪
ほんとねー 最近日本がすんごい狭くなった気がするー
どこかに行こうと思えばどこにでも誰かが待っててくれるような♪
幸せだと思います(●^o^●)
paullyさんもぜひまた会いましょうね!
元気な関西弁で笑わせてねヽ(^o^)丿
み~こさんへ☆
えへへ~~ そう64個(*^。^*)
しかもほぼ衝動買い♪
・・・・増税前とはいえ卵のまとめ買いはないですわね~
レシピ、あざーす!
そのまま冷凍なんて出来るんですねー
初めて知りましたー
う~ん、シンプル保存としてやってみまーす。
そんで醤油漬け煮玉子、それ頂き♪
保存もききそうだから10個ぐらい作っちゃおう。
卵でこんな苦労するとは~(笑)
パンケーキ、すごく美味しかったんですけど
私ではお手伝いにならず残念でしたー
み~こさんならいけたかも~ヽ(^o^)丿
seseragiさんへ☆
いっぱい探してくれてありがとー(●^o^●)
じっくり作り方を見せてもらって
家にある材料で出来るものは~と選んで
卵としめじのマヨ炒めとじゃがいものトルティージャ♪
今夜どちらにしようか今悩み中~
買い物したら足して全部制覇出来そうかな。
いや~卵がこんな大変な事になるとは~(自分で買ってなんですが^^;)
上手に出来るといいなあ~
ありがとうでしたー(^^)v
厚焼きにしてたよ、ウチの母ちゃん
大量買いといえば、ワタシでしょう!! すっかりご無沙汰っす。
やっとムショから出所しました(税務署よ?)
管理人さんと一緒♪ 楽しそうですね
なんだか楽しさのおすそ分けをいただいた気分です♪♪
昔そろばん塾をしていたころ、お中元に養鶏場のおうちから200個
いただいたことがあって、そんときは母が厚焼きにして冷凍していま
した・・・あんまり美味しくなかったような記憶も(笑)
でも当時の冷凍庫に入りきる量ではないから、
脱衣かごにタオルを敷き『近所に配って来て』と言われて
『好きなだどうぞ』と配り歩いたことがあります
当時はカーネーション栽培のおうちから一抱えのカーネーションとか
ちょっと楽しいお中元お歳暮でしたねぇ
で?? 結局どうなったです?卵(笑)
我が家の二階にはトマト味のサバ缶2ケースと胚芽押し麦が22キロ
が鎮座しています・・・
やっぱ業務買いです、み~こさん(笑)
麦12キロを2種類買ったの、実は・・・・・
また登場しました
卵をたくさん使って簡単なレシピよ
トマトと卵の炒め物
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20100524.html
おまけ
ゆで卵出来たてに30分くらいウスターソースにつける
たまにコロコロと全体に染み込ませるとよい。
野菜サラダの付け合せにどうぞ。
ちょおと暇してたseseragiからでした。
コメント不要です。
ゲシコビさん、久々発見!!
デタ、本家大量買いゲシコビ参上!(笑)
お中元が卵200個って、どんだけぇーーー(゚д゚;)
臨時の厚焼き玉子屋台が出来ちゃうくらいだね~
一般家庭なんだから『週に10個ずつ券』だったら歓迎なのにね♪
して押し麦22kgに増えてるしーーーー(≧▽≦)
ゲシコビ家の2回は大きなパントリーと化してるね。
ムショ通い、お疲れ様でしたーヽ(^o^)丿
人のブログで安否確認(笑)
.
ゲシコビさんへ☆
んま~ ご無沙汰してます、お元気ですか?
シャバの空気はいかがですかー(^O^)
ゲシコビさんはスケールが違い過ぎる~
64個でどうしよう・・・と思ってるのに
200個って!!
あー 厚焼き卵ね!!
それもいいね、もーらい♪
とりあえず数日卵かけご飯で、さっきみ~こさんの煮玉子で10個
seseragiさんのスペインオムレツで4個、
どんどん消化してる気がするけどまだ冷蔵庫の1段を占領。
ここで厚焼きで保存版を作りさらに冷凍で消化(^O^)
脱衣かごで配ったりカーネーションもらったり・・・
最近はネットで注文、送れる便利な時代ですけど
昭和の温かい古き良き時代も懐かしく楽しかったですよね(*^_^*)
それにしても大量買い素晴らしい!
今回は31日までを意識して買ったですか?
関係ないかー(笑)
seseragiさんへ☆
トマトとの相性もいいですよねー(*^_^*)
まだまだあるから次の買い物にはトマト♪
さっきじゃがいものオムレツ、作りましたよー
夕食用なのでまだ食べてないですけど見た目OK(^O^)
教えてもらったのを片っ端から作ると意外にぜーんぶ食べちゃうかも♪
ウスターソースでつけるですか!?
不思議~ それもチャレーーンジ!
ソースってなんだか広島お好み焼きのイメージ(●^o^●)
み~こさんへ☆
そうそう、これこれ!
久しぶりの井戸端♪
ブログのネタ関係なしの、しかも私不在でも
みなさんご自由にどうぞヽ(^o^)丿
ここいらだけなのかな?
数か月前から玉子の値段が倍近いんですけど・・・(--;)
seseragiさんのあれこれレシピ…ワタシも作りたいから
早く玉子、安くなれーーーーー!!
えっと…こんな戯言には返信、要らんです( ´艸`) プププ
.
そ~なんす
だからね、基本タマゴは一気に20個買いなんです
20個410円・・
http://www.the-seiyu.com/front/commodity/00000000/4908017532216/
押麦&缶詰は勿論!31日までに買い込みましたさ~♪
でも麦はアマゾンで定期購入すれば10%割引になるので、
消化スピードを見ながら注文しようと思ってます
今のところ月に3キロくらいじゃないかと思われる・・・
麦食べたらすんごく調子いいの~♪って母ちゃんに言ったら、
買ったものの使い切らない冷蔵庫の肥しになってるのが1キロ
あるからってもらったのがあって、そいつも消化したんです
麦はいいっす~ 安いし(12キロ3000円弱よ~)
すんません sallyさんお言葉に甘えて井戸端展開シテマス(笑)
盛り上がってる~!
デザートで行って見よう!
パンケーキつくって、冷凍したら?
プリンも良いねえ。
カスタードクリームには大量に卵黄使うし、マヨネーズも作れる。
ミルクセーキアイスクリームを作って夏用に冷凍しとく~♪
20個410円ってことは、10個パック205円てことよね~
・・・・高っ!! (゚д゚;)
木曜日 500円以上購入で 1パック 100円・・・
これ狙いで、セコセコと駅前スーパーまでお買い物に行くワタクシ…
昨日は『明日は雨か…出ない確率高氏!』で仕方なしに
業務スーパーで178円だったかな?をお買い上げでした。
(ちなみに、楽天スーパーは168円なので良心価格ってことか…)
つや姫、あと一袋の5kgを食べ切ったら お買い得米&押し麦飯生活を
再開しまーーーす♪ 押し麦だけでリゾット風にしても美味しいよ☆
ウチはイイとこ2kgの在庫よ~~ 22kg ウケたー(^▽^)
管理者不在のチャット状態(笑)
.
あ・・・管理人さんも乱入だー(^0^)
パンケーキにカスタードクリーム…etc
あの方が、そんな手の込んだものを
お作りになると思われる?( ´艸`) プププ
作るより、作って~~~♪ は、管理人さんも一緒か?(笑)
.
そんなことないよ~
管理人はパンケーキもシュークリームも作れるよ~。
スポンジケーキも作れる~。
怪しい創作料理も作れるんだから~。
美味しいか、美味しくないか 50:50 だけどね~( ^o^)ノ
でも、面倒だから作らないっと。
へぇへぇへぇーーー 管理人さん、意外ーーー!!
絶対にスイーツは100%食べ専と思ってたーーー(笑)
ワタクシ、お菓子作りは苦手です(^^;)
シュー生地など膨らむはずない!とやる前から諦めるし…
スイーツって作ってみると、砂糖・バター・生クリームetc
けっこうな量を使うのねーーー!とそれも挫折に拍車をかけてます。
美味しいか・美味しくないか…管理人さんの手作りスイーツ
食べてみたいかも~(^0^)
ワサビ入りカスタードを1個含む…な、ロシアンルーレット的なのを
みんなでワキャワキャ、楽しそうヽ(^o^)丿
んでは、大雨の中、早朝出勤 行ってきまーーす!!
.
井戸端のみなさんへ☆
私不在もなんの問題もなく(笑)楽しそう~~
管理人さん、その節はありがとうございました♪
管理人さんが卵を持ってってくれなかったので(当たり前)
頑張って食べてまーす。
でも・・・高くなってますよね~卵。
それをこんな贅沢な悩みみたいになっちゃってすみませーん。
普段は週1、特売の10個98円しか買えない私です^^;
マヨネーズにスイーツ、そっかーそれもありかー
でもお~ み~こさん&管理人さん、作って~❤
ロシアンのワサビにあえて当たりたいちょっとMな私です(^O^)
昨日のじゃがオムレツ、美味しく出来てましたー
今日も頑張る!
み~こさん、早朝出勤お疲れ様です!
みなさん、お疲れ様です!
私も頑張って来ますヽ(^o^)丿