fc2ブログ

東北六魂祭

  • 2014/05/26(月) 11:34:43

 東日本大震災の復興を願い

 東北6県を代表する夏祭りが一堂に会する「東北六魂祭(ろっこんさい)」が

 24~25日、山形市でありました

 開催は仙台、盛岡、福島市に続き、今年で4回目

 約1200人の踊り手たちが市中心部を練り歩きました

 24日で13万人、25日を合わせ26万人で賑わい

 「起」をテーマに元気と活気あふれる山形初の大イベントでした

 25日に会場に行ったのですが

 かつて見た事のない人でごった返す山形市の光景でした

 さまざまな食やイベントの会場がありましたが

 規制があって入れなかったり 駅すら自由入れない厳戒態勢でした

 でもパレードだけは上手く良い場所で観覧出来たのでその写真です

 仙台七夕 
4526-5.jpg

 雀踊り
4526-10.jpg

 秋田竿燈
4526-6.jpg

 福島わらじ
4526-7.jpg

 岩手さんさ
4526-9.jpg

 青森ねぶた
4526-11.jpg

4526-12.jpg

 山形花笠
4526-8.jpg

 鎮魂と復興を願うみんなの気持ちはひとつ
4526-3.jpg

 明るい明日を願い
4526-2.jpg

 魂に祈りを込めて
4526-4.jpg

 忘れない だけど前に向って生きていこう
 

スポンサーサイト



この記事に対するコメント

東北魂の祭りに参加できてホントに良かった!
前日まで迷いまくったワタシの気持ちをバシっ!と一喝して
「来い!」と言ってくれたあなたは、いつになく頼もしかった(笑)

辛い気持ちを抱えてた時間が長く、申し訳なかった…って思いと
あえてそのことを聞こうとしなかった私も正直あの場所には居た。

は~やっしょ~ まかっしょ 六魂祭♪ きっと一緒に観ていたね。

忘れることはない…だけど、前を向いて生かされてることに感謝して
毎日を大切に生きていこうね☆

.

  • 投稿者: み~こ
  • 2014/05/27(火) 06:56:07
  • [編集]

み~こさんへ☆

ホントに良かったね!
み~こさんが教えてくれなければ開催を知らなかった地元民(笑)
日にちが近づくにつれ緊張はしてたけど
その日というのは先には無いのだから迷いはなかったもん。
たまには頼もしく思ってもらえて良かった♪

華やかで賑やかでみんな笑顔、
だけどなんだか悲しみを乗り越えようとする復興への思いが
伝わってくるようで感動だったなあ。
思い出の時を一緒に過ごせた事、感謝してます。

昨日から明け方までの雨も上がり
静かに平凡な時間が流れています。
1日を大切に生きなければ、心からそう思います(^^)v

  • 投稿者: sally mom
  • 2014/05/27(火) 09:50:34
  • [編集]

コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する