fc2ブログ

サリーの事

  • 2014/11/11(火) 13:42:03

 しばらくお休みのつもりでしたが

 書いちゃいます

 今日はほんとはサリーのワクチンの予定でした

 ところが数日前からなんとなくおかしいとは感じていたんだけど

 朝のトイレの後を見ると

 システムトイレの白いビーズ状の砂が鮮血に染まり

 下のマットも血尿で大きく赤く滲んでる

 病院へ
41111-2.jpg

 元気も良いし食欲もある お水も良く飲む

 体重も3.3kgとむしろ増えてる
41111-3.jpg

 気のせいかいつも鬼のように泣き叫ぶ声は力なく感じたけど
41111-4.jpg

 膀胱炎という事で抗生剤と消炎剤の注射
41111-5.jpg

 それと1週間分の抗生剤と食事療法食
41111-6.jpg

 好き嫌いが激しく嫌だと何時間も食べないサリーさん

 大好きだったご飯を全て中止してこれだけで

 食べ続けてくれるだろうか・・・・

 来週再診の時にはエコーなどで詳しく検査との事

 
 そして間が悪い事に

 サリカブが入っていたペット保険

 なぜか2か月前から引き落としがなかったため

 電話で確認するとその会社はもう無くなっていた・・・・・

 ワクチン代も出て手厚いケアの保険会社だと信頼していたのに・・・

 これからいよいよかかっちゃうって時に・・・・

 ちょっと途方に暮れる私

 そんな事も言ってられないから頑張るけど
41111-7.jpg

 今後どんな心構えでいたらいいのか・・・
41111-8.jpg

 はあああ~~~

 痛かっただろうに ごめんねサリーさん



スポンサーサイト



この記事に対するコメント

がぁ・・・
メールの返信ができないまま、事態はこんな結末に…

イヤね、あまり体調宜しく感じないのなら
ワクチンは延期した方がいいよ!と この一言でも
直ぐに返信していたら…と悔やんでおります、ゴメンね(;;)

なんだか今日は酷く疲れてて…(ホントは数日前から)

サリーちゃん、膀胱炎だったか…み~ちょと一緒じゃん(><。)
んで、食べさせ始める療法食も一緒だし…ニャンまでピーナッツかよー!
(み~ちょはおデブ防止にc/dライトに替えたけど…)

ペット保険がお断りもなく、なくなっていただと!?マジか(@@;)
わが家はどこにしようかと迷ってるうちにかれこれ8年…
これまでどれだけの医療費を支払って来たことか…だけど
今回の突然のフェイドアウト保険のこと知っちゃうと、ますます
入らない方向でいくんだろうな…と。

サリーちゃん、我慢していい子でお薬飲んでね♪
食べ慣れないカリカリは嫌だろうけど頑張るんだよ。
お大事にね☆

  • 投稿者: み~こ
  • 2014/11/11(火) 17:57:43
  • [編集]

お大事に

サリーちゃん、膀胱炎ですか。ご心配ですね。
でも、まだ若いからきっとすぐ良くなると思いますよ。

お薬と食餌療法で頑張ってください。アルとやもりさんがついてるからね(=^・^=)&(^^)

sallyさんもお疲れが出ませんように。

  • 投稿者: やもり
  • 2014/11/11(火) 20:09:45
  • [編集]

み~こさん☆

お疲れの時、ありますよー
それなのにコメント、ありがとうございます<(_ _)>

朝見た時は、何(@_@;)!?とびっくりしちゃって。
ワクチンで予約だったからその前に診察してもらったんだけど
ワクチンなんてとんでもなかった^^;
そして替えられた療法食、撃沈でした(T_T)
ウェット好きなくせにこのウェットには見向きもせず
かろうじてドライに好きなふりかけをちょっとかけたりして。
先が思いやられる(>_<)
先生曰く、サリーちゃんの買い置き分はカブくんに食べてもらいましょう♪って。
実際、カブはドライでさえあればなんでも食べるんで残飯処理班?

やっぱc/dをずっと食べさせて行く事になるんですか?

保険もその事実がわかって悩み、一応、一か月モデルにしてもらった
〇S保険に見積もりを頼んだけどどうなんだろねー
みんな入らないのかなー 悩むとこです(-"-)

今回サリーの治療にだいぶかかりそうなんで自分のインフルは
やんないことにしましたよう^^;

明日朝からの錠剤、しっかり教えられたように
上手に飲ませなくちゃあ。
意外に力強いサリーさん、穏やかにささっと飲んでね^_^;

み~ちょちゃんの経験をいろいろ教えてくださいね(*^_^*)



  • 投稿者: sally mom
  • 2014/11/11(火) 22:51:51
  • [編集]

やもりさんへ☆

こちらにまでわざわざ来ていただいて、心配していただいて
すごく嬉しいです!ありがとうございます<(_ _)>

5歳の今まで全くの病気知らずだったので
ガッカリと言うか・・・気落ちと言うか・・・
凹んでしまいました。
でもまだ5歳なんですものね、すぐ良くなりますよね!?
応援してくれるアルくんとやもりさんが居てくれるんですもの(*^_^*)

元気になったらあちらにも戻ります。
そしたらまた、どうぞよろしくお願いします(^o^)丿

私も無理せずサリーにストレスを感じさせないよう
忙しいながらも穏やかに生活して行きたいと思います(^^)

  • 投稿者: sally mom
  • 2014/11/11(火) 23:06:37
  • [編集]

丸一日くらい食べなくたって大丈夫!

食に煩い子は、根比べになるから心して挑むように☆
c/dの缶詰はあげたことがないけど、恐らくみ~ちょも拒否る(^^;)
療法食の缶詰ってa/d以外は美味しくない(けっこうな種類を味見済み)

かつお節・煮干し系のトッピングは海のモノなので避けた方がイイよ。

10日間、抗生剤を飲ませて 再エコー検査では膀胱内の結石は消えたけど
採尿検査ではまだ、ストルバイト結晶は出た(--;)

c/dを食べさせて2か月後に再々尿検査ではストルバイトなし☆
あれから更に2ヶ月…そろそろ再々々検査をしなければ…

サリーちゃんも5歳…これからは特に寒くなる季節の変わり目には注意が必要だし
ママの心の乱れを敏感に察知してストレスを溜めちゃうはず(;;)
み~ちょの不調は情緒不安定なワタシに原因があるかな…って思ってる。
この子達のためにも、ワタシ等が心穏やかに…これが一番の薬だよ♪
なかなか思うようにはいかないけどね(^^;)

サリーちゃんは期間限定だけど、わが家は投薬時にこれを使ってます

http://item.rakuten.co.jp/daihukudou/20141029v01/
ご参考まで(*^^*)
.


  • 投稿者: み~こ
  • 2014/11/12(水) 06:09:03
  • [編集]

み~こさんへ☆

今朝は無事(?)投薬成功。
でも、いつもは傍で寝てるのに、今日は何度も
きちんとお座りして「ご飯ちょーだい」のポーズをする・・・。
でも缶詰は顔をそむけるし、
ドライだけでも食べれないから一個だけドライにおやつを落とし
それを食べる勢いでc/dのドライをちょっと食べるって感じ。

なんだか不憫でこんなんで大丈夫?と思ってしまうです。
好きなウェットを好きなだけ食べさせて来ただけに
そんな食事をさせて来た事を反省・・・・
ぐすん(;_:)

でもサリーとて私がイジイジ心配してたら
余計に治るものも治れないでしょう。
今までどおり遊んで・・・・
今日はとっても寒いので一緒にお昼寝しましょう(笑)

色々教えてもらってありがとう(*^_^*)

  • 投稿者: sally mom
  • 2014/11/12(水) 12:21:46
  • [編集]

コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する