fc2ブログ

あれからサリーさん

  • 2014/11/18(火) 13:50:53

 今日はサリーさん 診察に行って来ました
141118-2.jpg

 おかげさまで昨日から血尿はなくなり

 元気です

 体重は3.12kgとちょっと減ってしまい
141118-3.jpg

 かろうじて食べてるpHコントロール0も最少量も食べれないです

 でももう少し様子を見ます

 まだなぜカリカリしかもらえないのか

 不満気にボソボソ・・・

 やっぱ先生におやつはあげないよう言われたので

 意地悪な母と思ってるだろうなあ

 止血剤は終わりましたが

 抗生剤はまた一週間飲みます

 先日こんなシートを見つけたので購入しました
141118-4.jpg
 
 システムトイレ用ではないので毎日交換ですが

 pHチェックがすぐ出来るという私にとっては優れもの
141118-6.jpg

 うちのトイレは 3か所あり

 1)完全サリーのみ

 2)ほとんどカブのみ(たま~にサリー)

 3)共同

 とはっきりしてるので1)で使います
 
 と、同時に衝動買いした寝袋ですが・・・・
141118-5.jpg

 氷点下にもなる朝方や最高気温が一桁の最近

 喜んで入ってくれるかと思ったのに・・・・

 どちら様も撃沈

 入ってみて?と入れちゃってもカブに至ってはパツパツ・・・

 段ボールハウスで充分だったのね・・・やっぱり・・・・
141118-7.jpg

 街も雪囲いの準備が進み
141118-1.jpg

 私も明日はタイヤ交換

 しか~し 風邪を引いてしまった私は

 あらゆる風邪の症状+口内炎で

 またしても絶不調

 冬眠したい・・・・冬眠・・・・





  
  

スポンサーサイト



この記事に対するコメント

血尿が治まってくれてホッとした―ヽ(^o^)丿

体重が減ったのは仕方ないよ…
本調子になれば、きっとまた増えるから♪

それにPHコントロール食も、症状が良くなれば
ゼロから1…2と、スイッチしていけるから!!

だから今の内に1のサンプルも貰っとけ~
ずっと0ってことはないはずだし、食べムラもあるから
ネットで安くても大量購入はしないようにね☆

おやつは…可哀想だけど今は心を鬼にして我慢!
検査結果がオールクリアーになっても、おやつ無しが普通と
サリーちゃんが思えるようにした方がいいと思うけど…
我が家は…量は少ないけどカニカマだけはあげちゃってる(^^;)

PH値が判るシッコシートも便利だけど、ストルバイトとか
他の要因も今後は出てくるかもしれないから、定期的に
シッコ検査はしてた方がイイよ☆

ウチもシステムトイレ(にゃんとも)だけど、シートは
1回毎、取り換えて シッコ量の計測と、色チェックもしてる。

もみふみ猫袋・・・ウチのはどこ行ったー! 
ずいぶんと昔に撃沈しておりましたよー(笑)
シロクマは段ボールハウスで充分っしょ♪
サリーちゃんの寒さ対策は? ペットヒーターあるんだっけ?

風邪の諸症状+口内炎・・・か(--;)

冬眠が必要だね(ウチで保護したいわ)

そうもいかない現実は、辛いもんだね(;へ;)

充分、頑張ってるから言いたかないけど・・・ガンバレ、おしん!
.

  • 投稿者: み~こ
  • 2014/11/18(火) 15:17:57
  • [編集]

み~こさんへ☆

仮冬眠からやっとお目覚め^^;
これを書いて倒れるように眠りこけてましたー。

昨日久しぶりにキレイなシッコシートを
ほっとしてしばし凝視してました♪
思えば、「なーんか変な色・・?」と感じてから
何日経ってしまったんだろう。
甘く考えてた反省しきりです(T_T)

色々教えてくれてありがとー。
今のpH0を1~2へ替えて行くのは調べたけど
先生はしばらく0でいいでしょう、って。
落ち着いたら強すぎる、とか見たんだけどなー。
また教えてね。

おやつはまさに根比べ、私もご褒美程度にちょこっと
あげられるようになればいいな~と思ってます。

もみふみ袋は想像がついたはずの大誤算。
何にも使えず・・・ふう~
カブは段ボールハウスにペットヒーター敷いてます。
サリーは私と常に一緒なので、サリー用はなく
こたつやヒーターの前や夜は私の布団の中でぐっすり。
なので留守の時もこたつは点けっぱなし。
電気毛布はいいけど、こたつはなんか危ないようで不安なんだけど。
またサリー用を買っても使ってくれないと思うのよ~困った(>_<)

私の風邪も治さなきゃあ。
温かいところへ逃げたーい!(毎度の結論でした)
おしん、頑張るよ(^^)v

  • 投稿者: sally mom
  • 2014/11/18(火) 20:21:51
  • [編集]

コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する